組織内サイレントマイノリティ

声を上げられない組織内少数派

組織内サイレントマイノリティを無くすためには「現場の人事力」こそ必要

【組織内サイレントマイノリティを無くすためには現場の人事力こそ重要。そのために人事部門はとっても大切であり、どう支援(育成も含めて)していくのかー特別講座『「現場の人事力」を呼び起こせ~ビジネス現場を支援する人事の役割』の企画・コーディネートさせていただきました】

グローバル化や技術革新などにビジネスの要請によりスピードや変革が求め続けられ、働く人誰もが実現・対応していきたいと思っています。
しかしながらビジネス現場は混とんとし、働く人達は疲弊し、活力を失う光景を見ることが少なくありません。
そこにはイノベーションの実現が求められますが、簡単ではなく大変困難でいつでも企業の最重要課題です。
イノベーションは潜在的な顧客ニーズ、社会課題から生まれるケースが多く、現場にその種が落ちているといわれています。そこには現場で働く人の感度やモチベーションが不可欠です。人事課題として捉えなおすと、イノベーションを創発できる人材をいかに見極め、発揮できる環境の構築とイノベーション実現するために効果的かつ効率的な組織づくり(ダイバーシティ&インクルージョン含む)を行うことです。
また、一人ひとりの人材の才能を開発していくための、役割付与、キャリア形成、人材育成が必要となりより細やかな対応が必要となってきます。その鍵となるのが現場マネジャーです。前例主義的な管理監督業務では対応できなくなりました。「現場の人事力」が重要でかつ求められるようになりました。

そこで第一線で活躍する有識者・実務家と議論できる特別講座(株式会社ビズリーチ主催)を開講することになりました。
テーマは『「現場の人事力」を呼び起こせ~ビジネス現場を支援する人事の役割~(全6回)』で、私はプログラムを企画・コーディネートさせていただきました。(図々しくも末席に入れさせてただきました。。)

【第1回】HRMシステムの現状と課題~現場の人事力の定義と必要性~ 一橋大学 守島基博教授/株式会社ヤフー上席執行役員執行役員コーポレート 統括本部長 本間 浩輔氏
【第2回】会社と従業員との新しい関係構築の在り方~心理的契約の新しいカタチ~ 横浜国立大学 服部泰宏准教授/株式会社カゴメ 執行役員 運営企画本部 有沢 正人氏
【第3回】パフォーマンス・マネジメント~働く人の成果を最大化するための施策とは~ 法政大学院 石山恒貴教授/ギャップ・ジャパン株式会社 人事部 シニア・ディレクター 志水 静香氏
【第4回】人の視点からどう個別人事していくか ~新しい人事組織と役割~ 中央大学ビジネススクール 会田秀和客員教授/株式会社日本GE 人事部長 谷本 美穂氏
【第5回】リーダー育成・パイプラインの在り方~発掘と育成の最前線から学ぶ~ 慶應義塾大学院 小杉俊哉特任教授/株式会社サイバーエージェント 執行役員 人事統括 曽山 哲人氏
【第6回】「ふつう」の人々の支援~働く居場所を一人ひとりが作れるようになるために~ 多摩大学院 須東朋広客員教授/元伊藤忠株式会社 キャリアサポート室長 淺川 正健氏
もしよろしければ席は残り少なくなっているそうですが、お申込みいただければ幸いです(申し込みに関する詳細はhttps://upload.hdedrive.com/ui/bizreach.co.jp/dl/SB1475212829-48a727a2-d222-4636-9fd6-e86c51633f7bからダウンロードしてください。またわからないことがあれば私宛 sudotomo1968@gmail.com にご連絡いただいても結構です)

%e3%80%8c%e7%8f%be%e5%a0%b4%e3%81%ae%e4%ba%ba%e4%ba%8b%e5%8a%9b%e3%80%8d%e3%83%97%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%83%a0

 

Return Top